〒140-0011
東京都品川区東大井5-11-3

電話マーク

お電話

メニュー

肩甲骨を健康骨に

/

肩こり

いきなりですが、肩甲骨を動かしていますか?
肩甲骨は肩の関節を構成する骨なので、肩甲骨のまわりが固くなったり、動きが悪いと、肩こりや四十肩を起こしやすくなります。
また、胸椎とつながる筋肉も付着しているため、腰痛の原因にもなります。
そして、肩甲骨の内側付近は自律神経の乱れにも関与しています。
肩甲骨周囲の緊張が強くなると交感神経が緊張して、血管や筋肉の収縮が強くなり、コリや関節の可動制限によって痛みが出現しやすくなります。
自律神経系にも影響が及びますので、これからの季節は、花粉症への悪影響も懸念されることから、腸活とともに肩甲骨周囲の緊張はできるだけ取り除いておきましょう。
では、肩甲骨が悪いとは、具体的にどのような状態かといえば、肩甲骨が外側に動いてしまった状態です。
猫背などで背骨が丸まっていると肩甲骨は外側に開いていきます。
これを防ぐには、日頃から胸を張って、腰と身体を伸ばし、骨盤を立てるようにして、肩甲骨を内側に寄せるイメージで動くことが重要です。
当院では、肩甲骨周囲のお悩みにさまざまな施術をご提供しておりますので、お気軽にお申し付けください。
セルフケアについてもご相談ください。

著者 Writer

著者画像
中島 弘貴
(なかしま ひろたか)
生年月日:5月17日
血液型:A型
趣味:映画鑑賞、プロレス観戦、麻雀
出身地:神奈川県横浜市
得意な施術:腰痛

患者さんへの一言:
痛みやお悩みはお気軽にご相談ください。
明るく!真摯に!!安心を提供したいと思っています。
患者さんが健康と笑顔になれるように共に解決していきましょう。

座右の銘:
人事を尽くして天命を待つ

施術家としての思い:
やりたいことがあっても身体がツラくてできないなどのお悩みを、なんとか解決できないかと日々思って施術させていただいています。
施術へのこだわり:
痛みの早期除去はもちろん、原因を見極めて根本的な改善をさせる。

【経歴】
東京呉竹医療専門学校を卒業
~2008年 パルモ大井町院で勤務
2008年~ パルモ東大井整骨院で勤務

【資格】
2009年 柔道整復師免許取得

当院のサービス

イメージ

保健施術

イメージ

基本施術

イメージ

ハイボルト療法

イメージ

特殊固定具

イメージ

経穴(ツボ)へのアプローチ

イメージ

テーピング

イメージ

骨格矯正

イメージ

CMC筋膜ストレッチ(リリース)

イメージ

超音波療法

イメージ

ドレナージュ(EHD・DPL)

イメージ

カッピング

イメージ

自律神経調整

イメージ

MCE

パルモ東大井整骨院

住所

〒140-0011
東京都品川区東大井5-11-3

最寄駅

大井町駅から徒歩3分

駐車場

なし

9:00〜12:00 - -
15:30〜20:00 - -
お電話でのお問い合わせ

03-5479-0572

WEB予約はこちら
Web予約受付フォーム24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE相談アイコン

LINE相談

メニュー

",