〒140-0011
東京都品川区東大井5-11-3

電話マーク

お電話

メニュー

むくみと冷えは改善させよう

/

症状から記事を探す

足のむくみや冷えの改善に血流はとても重要です。

ふくらはぎの筋肉は、「第二の心臓」と呼ばれており、下半身の血流に大きく関わっています。

筋肉が動くことで熱を発生させたり、心臓から送られてきた血液を心臓に押し戻す役割を担っていますが、足がむくんだり冷えているのは、血流が衰えていることを示しています。

血流を促す能力が低下すると、足に溜まった老廃物を流す能力も落ちてしまうので、下半身のめぐりの悪さは早期に改善したほうがいいです。

足のむくみや冷えを訴える患者さんの多くは、立ったり座っている時間が長い、運動不足、お風呂よりシャワー派、食生活が乱れている、水分不足、睡眠不足など生活面の問題が見受けられます。

これらに当てはまると思われたら、生活習慣の見直しをはじめましょう。

しかし、生活改善やケアに取り組んでも期待通りの成果が得られない方もいますので、そうした場合は、インナーマッスルの衰えを疑ってみましょう。

当院では、インナーマッスルの状態をしっかり検査した上で、足の血流を促す施術や生活習慣の改善指導、トレーニングの指導を行っております。

むくみと冷えでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

著者 Writer

著者画像
中島 弘貴
(なかしま ひろたか)
生年月日:5月17日
血液型:A型
趣味:映画鑑賞、プロレス観戦、麻雀
出身地:神奈川県横浜市
得意な施術:腰痛

患者さんへの一言:
痛みやお悩みはお気軽にご相談ください。
明るく!真摯に!!安心を提供したいと思っています。
患者さんが健康と笑顔になれるように共に解決していきましょう。

座右の銘:
人事を尽くして天命を待つ

施術家としての思い:
やりたいことがあっても身体がツラくてできないなどのお悩みを、なんとか解決できないかと日々思って施術させていただいています。
施術へのこだわり:
痛みの早期除去はもちろん、原因を見極めて根本的な改善をさせる。

【経歴】
東京呉竹医療専門学校を卒業
~2008年 パルモ大井町院で勤務
2008年~ パルモ東大井整骨院で勤務

【資格】
2009年 柔道整復師免許取得

当院のサービス

イメージ

保健施術

イメージ

基本施術

イメージ

ハイボルト療法

イメージ

特殊固定具

イメージ

経穴(ツボ)へのアプローチ

イメージ

テーピング

イメージ

骨格矯正

イメージ

CMC筋膜ストレッチ(リリース)

イメージ

超音波療法

イメージ

ドレナージュ(EHD・DPL)

イメージ

カッピング

イメージ

自律神経調整

イメージ

MCE

パルモ東大井整骨院

住所

〒140-0011
東京都品川区東大井5-11-3

最寄駅

大井町駅から徒歩3分

駐車場

なし

9:00〜12:00 - -
15:30〜20:00 - -
お電話でのお問い合わせ

03-5479-0572

WEB予約はこちら
Web予約受付フォーム24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE相談アイコン

LINE相談

メニュー

",